
アクリルパーテーション
香川県丸亀市 / 2021.06
飛沫感染防止用のアクリル製パーテーションの設計
丸亀通町商店街で月1回開催している「通町テラス」における、新型コロナ感染症対策用にテーブル上に設置するアクリル製のついたて。
1、組み立て、解体が容易であること
2、保管がしやすいこと
3、安全であること
4、見た目がきれいであること
5、安価であること
既製の組み立て品は、既存のテーブルとサイズが合わないこと、組み立てや解体が1人ではできないこと、金額が高いことを理由に採用せず、アクリルを指定寸法でのオーダーし、ジョイント部分をアクリル製の脱着可能なパーツ(既製品)を使用することにより、テーブルサイズに合わせた安価なついたてが可能となった。
4枚のアクリル板とジョイントパーツのみしか使っていないので、解体すればアクリル板の厚み×枚数のスペースで納めることができる。また、組み立ては1人でも可能で、作業時間は1テーブルにつき2分程度。
テーブルを使用するお客さまの安全に配慮し、アクリルのすべての小口をカンナ仕上げとし、お客さまに違い角はR加工を施している。アクリルのサイズは、750mm×490mm×3mm厚で100枚(テーブル25台分)製作済み。
概要
設計:半田宗也 | 施工:アクリルざんまい(アクリルカット+小口処理)、※組み立てはセルフビルド
素材:アクリル3mm厚、小口カンナ処理、角はR加工 | ジョイントパーツ:アクリル製の既製品
設計期間:2021年6月1日~2020年6月15日 | 製作期間:2021年6月16日~2021年6月25日